最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
「この男性はやけに自分の話ばかりするな」と感じたら、それはもしかしてあなたへの恋心からくるものかもしれません。
そして、「俺アピール」をする裏には、「この人に自分を認めてほしい」という心理が隠れています。
そんなときに、あなたがその男性のことを褒めたら、益々その気になってしまうかもしれません。
電話が長い
もし彼から電話がかかってきて、その電話が長電話になっているならば、脈アリの可能性大です。男性は女性と違い、長電話を好まない男性が多いです。
多少個人差はあるのですが、男性は女性と違って長電話をするということをあまりしません。
男性にとって会話は、情報交換の手段であって、コミュニケーションの手段ではないためです。
その男性が、あなたとは長電話するということは、あなたとたくさん喋りたいという気持ちが隠せないからかもしれません。
「この男性は、電話好きだなー」と感じたら、それはもしかすると、あなたのことが好きだからかもしれませんよ。
なかなか電話を切らせてくれない、毎回のようについつい話が長引いてしまうということがあれば、脈ありサインだと考えても良いでしょう。
・わざと嫌がらせをする
女性は片思いしたり気になる男子がいると恋愛感情があるかどうかチェックするためか、しぐさや態度、視線を向けたりして鎌をかける行為をしてくることがあります。 目の前で他の男の名前を出して嫉妬させて反応を伺ったり、メールの返事をあえて遅らせたり無視してみたり、 あえて冷たい態度で接してみたり、学校では配られる用紙を回さないでキープして困らせたり、一見「うざい」と思える攻撃をしてきます。
これは全て「私のことを愛しているか」本心が知りたいという確認作業です。 怒らせるようなことをしても許してくれるか、わざと危害を加えて、自分に注目して貰いたいなどの心理が含まれてます。 これはまさに「女らしい」と呼ぶに相応しい好きな人に甘えたい欲求です。
・誠実さをチェックする
女性が本気、本命の彼氏候補として認識している片思い中の相手の場合は、浮気をするかどうか、本気度を確かめようとしてきます。 「彼女はいるんですか?」「他の女の子にもしてるんでしょ」「モテるでしょ」など、 本命かどうか、付き合ったら大事にしてくれるか不安になると出てくる質問です。 つまり、これらは全て将来結婚、結ばれた後のことを想定しているものなので、好意の表れだと思われます。
いかがだったでしょうか?
遺伝子の命令・社会的な習慣から身についたものからくる無意識の言動は、そのひとの内なる心理を表します。今回紹介した心理学のちょっとした知識が、貴女の恋愛に役立つことを願います。
失恋のストレスから26キロ太った37歳の女性が、とあるきっかけから、20キロやせたそうです。
しかも、29歳の彼ができ、5号のウエディングドレスを着て挙式をあげる予定とか・・・
なぜ、彼女は変われたのでしょうか?
なにが、彼女をそうさせたのでしょうか?
チビデブ女が見せた快進撃はこちら
上の記事は「男性が好きな人を落とすために頑張っているときの態度」を紹介した記事だ。もし、あなたが好きな人とコミュニケーションが増えて来たら、上の記事にある態度や行動が確認できるかチェックしてみよう。
この記事で言っていることも視点を変えて説明している。男性が好きな人に取る態度で「積極性」は大事な視点であり、特に能動的な行動(男性が自分からどう動くか)には信頼度の高い好きサインが見える。ぜひ参考にしてもらいたい。
仲良くなった男性がこんな態度を取るなら、あなたとより親密になっていきたいと考えているだろう。
追記:男性の下心を見抜くために
男性が好きな人に取る態度を知りたいと思うとき、問題となるのが「男性の下心」だと思う。要は、「本気か遊びか」といった視点のお話しだ。
男性は好きな人以外に対しても脈ありサインや好きサインをあえて出すことがあるのは、女性であるあなたならよく知っているところだろう。
当ブログでは、男性の本気か遊びかを見抜くための記事をいくつか書いているので、参考にしてみると相手の心理がまたわかりやすくなるだろう。
下の記事も参考になると思うので、「男性の気持ち」をたくさんの角度から考えてみよう。
9.笑顔
恋愛の力は、ときとして人を穏やかに、情熱的に、そして笑顔をもたらせてくれます。
行動心理学的にも笑顔が好意のサインであることは幾つもの実験で証明されています。
もし、男性がにこやかな笑顔を度々、何度も振りまいてくれるとき、それは好きな人への好意を明らかにしたいという気持ちの表れです。
今回、紹介させていた抱いたものの中に、いずれか当てはまることはありましたか?
普段はさばさばしていている女子も、好きな人に恋をすると一気に乙女になります。
恋をすると自分でも気づかなかった感情になり、新たな一面を知ることも出来ます。
当たり前の事も、当たり前に感じなくなり幸せを感じたり、悲しくなったり色々な感情の変化が起こり成長出来るのが恋です。
そんな女性の変化に気付くことは男性にとって難しいかもしれませんが、女性の気持ちを見過ごさないようにしてください。サインを逃してしまい、せっかく想われていても鈍感なあなたより他に目がいくこともありますよ。
意識しすぎてみんな自分を好きじゃないかと思うと、もっと痛い思いをしますが…。
好きになっているときのドキドキ感は、いくつになっても新鮮なものです。
人を好きになって恋をすることは医学的にも良いと言われています。
恋をして心も体も生き生きした毎日を過ごしてください。
また、もしあなたになかなか彼氏ができないのであれば「彼氏ができない女性の特徴とすぐに彼氏ができる方法」もあわせて読んでみましょう。
きっと今までの悩みや問題が一瞬で解決できるキッカケをつかむことができるはずですよ。
相手の話に共感する
共感のこもった相づちを打ちながら相手の話を聞くと、相手は「自分の話をこんなに興味深く聞いてくれている」と嬉しく感じるものです。そして相手の話を否定せずに共感するコメントをすると、相手は同じ思いを共有できていると感じてくれるので、仲も一層深まります。
⇒都合のいい女にされてる?本命彼女と都合のいい女を比べるチェックポイント10
男性側としてはチャラい男だと思われるのは損になりやすいということです。 周囲を見ると、臭いセリフを平気で吐く男は彼女が途切れない傾向があります。 それは女性の望むずっと一緒にいてくれる人ということを言葉によって確信できるからです。 女は愛するよりも愛される方が幸せです。